2011年5月7日(土)
5月半ば頃になると、山の斜面一面に咲き誇るピンクの芝桜が見事な滝上公園。私達が訪れた時は、その芝桜は、まだまだ咲き始めたばかり。。。 その公園を裏山として位置する青龍寺。
青龍寺は、大正4年(1915年)5月、香川県人・牧密道が開基し、間もなく開山100年を迎えます。寺院裏の滝上公園を一周する石仏八十八体が建立されています。 尚、北海道八十八か所霊場の公式ポスターに使用された写真は、青龍寺の檀家のアマチュアカメラマンが撮影されたとのことです。
清瀧山 清龍寺 (高野山真言宗) 第29番札所・霊場本尊: 十面千手観世音菩薩 御真言: おん ばざら たらま きりく
慮る(おもんばかる) 相手を想う心(思いやりの心)が大切です。
安念密富ご住職が、ご親切にいろいろなお話をしてくださいました。 有難くも東日本大震災の被災者の皆さんへのメッセージを戴きました。 有難うございます。
南無大師遍照金剛 合掌
〒099-5604 北海道紋別郡滝上町元町 Tel:0158-29-2459
◇ いくこ&のぼる
|
北海道八十八ヶ所霊場巡礼 > 北海道八十八ヶ所霊場巡礼記 >