ほっかいどう学検定
ヤナギランは、夏に開花。高原に咲く赤紫の花
2011年6月10日(金)
◆ 春、雪解けを待ちかねて咲く花々は、フクジュソウ、エゾノリュウセンカ、キタコブシ ◇ いくこ&のぼる |
カムバック・サーモン運動から生まれた博物館は「札幌市豊平川さけ科学館」
2011年4月9日(土) |
北海道出身の日本画家・山口蓬春は、松前町生まれ
2011年4月7日(木)
|
スプリングエフェメラルと呼ばれる花はカタクリ
2011年3月29日(火)
|
春を告げる チライアパッポと呼ばれる花はフクジュソウ
2011年3月27日(日)
|
ダイヤモンドダストは降水に当たるので天候は「雪」
2011年3月25日(金)
|
八重桜の古木「血脈桜(けちみゃくざくら)」は松前町の光善寺
2011年3月20日(日)
|
温泉王国の北海道でも珍しいモール温泉は十勝川温泉
2011年3月19日(土)
|
ムクドリはカッコウの仲間ではない
2011年3月18日(金)
|
1-10 of 94