Top‎ > ‎

夏至の日の祈り

2013/06/18 1:12 に 寺内郁子 が投稿
2013年6月18日(火)



6月21日頃は「夏至」

1年で一番日が長い日です。

この日から7月7日頃の「小暑」へと向かいます。

暑さもだんだん強くなり、梅雨が明けていく季節。

夏至の日、

伊勢市の二見興玉神社では、

「夏至祭り」


二見興玉神社の夫婦岩付近一体は、

心身を清めた禊浜と尊ばれています。


最も太陽のエネルギーが最も溢れる夏至の日は、

夫婦岩の真ん中から昇る朝日を浴びながら、

禊の行事を行うお祭りが執り行わえます。


天候がよければ、富士山の山影が重なり、

その背から輝く朝日を拝むことができるそうです。


太陽の光が最高に降り注ぐ夏至の日

昇る朝日に、この世を照らす天照大御神様を拝み、

心身を清めて、無心に祈り続けます。。。

☆ いくこ&のぼる

Comments