2013/03/19 17:45 に 寺内郁子 が投稿
2013年3月20日(水) 牡丹の花
3月20日は春分の日
太陽は真東から昇って真西に沈み、 昼と夜の長さが同じになる日
お彼岸には、 西方に沈む太陽を礼拝し、 遙か彼方の極楽浄土に思いをはせる
此岸(迷いの世界)から 彼岸(悟りの世界)への祈りをこめて。。。
☆ 春分の日は 「自然を讃え、生物を慈しむ」 秋分の日は 「先祖を敬い、亡くなった人を忍ぶ」 と言われています。
そして お彼岸のお供え物の 「ぼたもち」と「おはぎ」の その名の由来は 彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)
☆
春に咲く「牡丹の花」を愛でながら 「ぼたもち」をお供えし、 ご先祖様の供養と感謝をこめて 心静かに、祈ります
合掌
☆ いくこ&のぼる
|
|