2012年11月11日(日)
隔月刊誌『猫びより』2012年11月号(辰巳出版)
大人の猫マガジン「猫びより」11月号に、
掲載されている、古都の寺猫・紅葉編(京都・奈良)。
この取材(写真、文)をされたのは、
堀内昭彦&みささんご夫婦。
今年8月に、私達が宿泊したペンション、
「トロルドハウゲン」のオーナーご夫婦です。
秋色に染まる、古都の由緒ある寺、
京都の浄瑠璃寺、奈良の長岳寺に暮らす
猫ちゃんたちが素敵に描かれています。
文中の言葉、
「人間は、東方浄土の薬師仏に送り出されて、
現世に生まれ、
そこで精進を続けた後、
阿弥陀如来に迎えられて、
西方の極楽浄土に至る。。。
浄瑠璃寺の礼拝の姿は、
東方浄土の薬師仏に救済を願い、
彼岸の阿弥陀仏に来迎を願うという・・・
ウメはそれを教え、案内しているのか。。。」
寺猫たちの池を見つめる瞳、じっと佇む後ろ姿から、
こうした寺の教えを
しっかりと魂で受け止めているかのようなにさえ感じられます。

古都の寺猫(写真・堀内昭彦 文・堀内みき)
ご住職のお言葉や、
猫ちゃんたちのご縁話などについて、
心が和らぐお話の数々・・・
心がほんわか、癒されました。
「猫びより」では、ユニークないろんな猫が登場します。
今回特集となった「猫の名作美術館」では、
猫が描かれた名作絵画が、沢山紹介されています。
「竹下夢二」「ルノワール」「ゴヤ」
「アンディ・ウォーホル」「池田満寿夫」などなど。
そこに登場する猫には、
人間の内面的な奥深い心情が
投影されているように感じられます。
可愛さだけではない、七変化の魅力的な猫の世界は、
とっても 楽しくって、面白~い ♪ ♪ ♪
あなたは、どんな猫がお好き?
◆ 関連記事・ページ
・幸せの森のお宿「トロルドハウゲン」上富良野町(2012年8月12日)
・「トロルドハウゲン」ホームページ ・記事「秋の風景と猫」@ブログ「トロールの森から 富良野 美瑛 私たちの暮らし」(2012年10月23日)
☆ いくこ&のぼる
|