2012年9月13日(木)
 写真提供:office.microsoft.com
コスモスが
風にそよぐ季節です。
ある日の
講演会の中で
歴史作家・童門冬二さんが示されたお言葉
「恕(じょ)」の心。
「恕」とは
相手の立場にたって考える
優しさ、思い遣りの心
許す心
とっても大切な心であり
とっても難しい心でもある
相手の立場に立って
考えたり、行動したり、話したりすることは、
簡単なようで、最も難しいこと
人と人とが支えあって
生きていく時
最も必要になってくる心
相手の心を
相手の言いたいことを
しっかりと理解し
すべてを受け止めて
許していく心
この心さえあれば
優しさ、思い遣りをもって
相手を包み込めるのになぁ~~~
頭でわかっていても
いざ、理解困難な事柄に出会うと
どこかへすっとんでしまう
「恕」の心
大事な時に
そばにいてくれるといいのになぁーーー
神様、お願い!
「恕」の心が消えない方法
おしえて!
☆ いくこ&のぼる
|