2011年8月14日(日) 8月12日(金)夜~13日(土)未明にかけて、「ペルセウス座流星群」が、北海道千歳市の支笏湖で観察されたようです。 真夏の夜の夢、皆さんはどんな願いをこめて見つめているのでしょうか・・・ 夏の夜の風物詩である「ペルセウス座流星群」は、1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「双子座流星群」とともに3大流星群のひとつ。 13日に迎える満月の明かりの元、「ペルセウス座流星群」は、どんな風に夜空を流れていったのでしょうか・・・ 私達は、13日未明(午前4時前ごろ)には、摩周湖にて、黄金の朝の光をいっぱいに受け、感動で涙していました。 摩周湖の日の出、そして満月の光と今年のお盆は、人生はじめての、心震えるほどの感動を味わったひとときでした。 見守ってくださっている大いなる魂に深深感謝です。
|
Top >