Top‎ > ‎

「さっぽろキャンドルナイト2011」が6月22日の夏至に開催!

2011/06/23 2:30 に 寺内昇 が投稿   [ 2011/06/23 15:15 に更新しました ]
2011年6月24日(金)

「電気を消してスローな夜を」をテーマに環境NGO団体などの呼びかけで年2回、夏至と冬至に各地で行われている「100万人のキャンドルナイト」。2003年の夏至の夜から、今や世界中に広がっているキャンドルの灯火。。。

6月22日の夏至夜、「さっぽろキャンドルナイト2011」が札幌市内の複数の会場で開催されました。

東日本大震災復興への祈りを込めて、各地で灯されたあたたかなキャンドルの灯火。

道庁赤いレンガ庁舎前では、赤、オレンジ、黄緑色のろうそくの光で、ハート形の葉っぱをくわえたハトが形作られました。

「ハート」と「ハト」は「LOVE & PEACE」(平和&愛)の象徴!

キャンドルのほのかな灯は、世界中の人々の想いと祈りの光の大きな輪になって、広がって行きます。。。

真っ暗闇の中の光のウェーブを感じながら、心静かに祈ります。。。

永遠に「LOVE & PEACE ♡」


ここは、スイス?アルプス?

いいえ、北海道!大雪山!

夢のような景色にうっとり ♡

@道東ドライブ(撮影:2011年6月11日)

◇ いくこ&のぼる

Comments