お気に入り‎ > ‎

モンタニーニ ・バーニャカウダ・ソース

2012/10/14 6:38 に 寺内昇 が投稿   [ 2012/10/15 0:17 に更新しました ]
2012年10月15日(月)


 
 おうちでレストラン (撮影:2012年10月14日)


モンタニーニ ・バーニャカウダ・ソース


イタリアの北部、アルプスを望む
「ピエモンテ州」は、
トリュフやくるみ、ガーリックなど
農作物に恵まれた豊かな農業地帯、
そして、赤ワインの産地。

そのピエモンテ州の
モンタニーニ・ファミリーによる、
食品専門メーカー「MONTANINI」社の
「バーニャカウダ」。

バーニャは「ソース」、
カウダは「あたたかい」の意。

バーニャカウダは、
名産であるガーリックを主体に、
ひまわりオイル、牛乳、くるみ、アンチョビなどでつくられたソース。

お好みで、オリーブオイル、生クリーム、牛乳などを加え、
専用ポットで温めて、
生野菜、温野菜、パンなどにたっぷりつけて、
いろいろ楽しみます ♪

さらに、そのままスパゲティーソースとして合えたり、
肉・魚料理にソースにもバッチリ!

セロリ・人参・チコリ・シャンピニオン・ラディッシュ、
アスパラ・ピーマン・さつまいも・馬鈴薯・インゲン。

今夜は、野菜たちが美味しく輝く、
豪華ディナー。

☆ ☆ ☆

あなたも、バーニャカウダで味わう秋野菜のディナーはいかが?


☆ いくこ&のぼる

Comments