2011年4月3日(日)
男山酒造は、北海道・北の灘としてしられる旭川を代表する酒造メーカー。
「男山酒造り資料館」には、340年の歴史と共に、喜多川歌麿(きたがわうたまろ)の浮世絵をはじめとして、江戸時代の貴重な資料、文献、酒器などが展示・公開されています。 1700年代後半にかけての浮世絵に「男山」が多く描かれていることを知り、大変驚きました。歴史上での偉大さを実感! 建物の外には、酒造に使われる大雪山の伏流水も湧き出ていて、自由に飲むことが出来ます。 「延命長寿の水」を求め、この日もポリタンクを持参した数名の人々が。。。 北海道でも最大級の酒博物館は、酒ファンならずも観る価値大です。
◇ いくこ&のぼる ◆ 男山株式会社・男山酒造り資料館 北海道旭川市永山2条7丁目 Tel:0166−48−1931 |
Culture >