2010年9月23日(木)~25日(土)。
日本最東端の納沙布岬(のさっぷみさき・北海道根室市)を回って、2泊3日で北海道の東部をドライブしてきました。走行距離は、1,490km。訪問した道の駅は12か所。 根室岬では、どこまでも続く青い空、青い海に感動、感謝。空の大きさに、心も洗われる思いでした。 ドライブでは、どっきりしたことがありました。
美幌峠から北見市に向かうときは、陽も暮れて真っ暗。途中で、なんとコペンより背の高い大きな鹿さんが道に出てきたのです。その鹿さん、びっくりしたのか、道路の真ん中で立ち止まってしまいました。
車のライトに浮かび上がる大きく開かれた鹿さんの瞳。頑張って避けるコペンちゃん。どうにか、間一髪でぶつからずに済みました。神様に心から感謝です。
スタンプラリー2010の北海道「道の駅」109か所の制覇を目指したドライブも、残すところあと7つ。締切の11月3日までに、完全制覇を目指します。 いのちの母体である、偉大なる地球、 宇宙へと続く広大なる青空に 永遠の愛と感謝と聖なる心をこめて。。。 ◆今回のドライブで訪問した北の道の駅12か所「( )内は、道の駅インデックス番号」 ▷9月23日:むかわ四季の館(80)、サラブレッドロード新冠(43)、あしょろ銀河ホール21(84)、うらほろ(109)、しらぬか恋問(4) ▷9月24日:阿寒丹頂の里(30)、厚岸グルメパーク(16)、スワン44ねむろ(59) ▷9月25日:ぐるっとパノラマ美幌峠(76)、オーロラタウン93りくべつ(69)、まるせっぷ(15)、しらたき(83) ◆のぼる&いくこ |
ドライブ >