Top‎ > ‎

秋分の日には「小豆」

2012/09/22 4:32 に 寺内昇 が投稿   [ 2012/09/22 18:25 に更新しました ]
2012年9月22日(土)

 


 (撮影:2012年9月22日)


9月22日(土)は秋分の日。

真東から昇り、真西に沈む太陽を礼拝し、
遥か彼方の極楽浄土に想いをはせる。。。

七十二候は、「雷乃収声(かみなり すなわち こえをおさむ)」

夏に大暴れした雷さまが
少し落ち着いた頃、
今度は、雪おこしの雷さまが
冬将軍を連れてやってくる季節到来。。。

秋分の日にいつも思い出すもの・・・
それは、おばあちゃんの作ってくれた
大好きな「おはぎ」


・・・食べたいなぁ~~~・・・

小豆が大好きなわたしですが、
「おはぎ」を自分で作るのは、ちょっと無理かなぁーーー
そこで、
「小豆」を塩で煮てみました。

塩味の小豆、
ちょっぴり甘さがほしい時は、
ハチミツをとろ~りと乗せて。。。
う~~~ん、美味し~~~い

♡ ♡ ♡

小豆は、ビタミンB1を豊富に含み、
疲労回復、肩こり、筋肉痛、
だるさ、夏バテなどをふっ飛ばしてくれる強~い味方!

毎日のマクロビおやつは、「塩味小豆」 ♪

あなたも、ちょっぴり試してみては?

☆ いくこ&のぼる

Comments