2012年4月24日(火)

心和むウェルカムフラワーズ
「サーチュイン遺伝子」をご存知ですか?
長寿遺伝子、生命力遺伝子とも呼ばれるもので
マサチューセッツ工科大学生物学部の
レオナルド・ギャランテ教授によって発見された遺伝子。
老化を遅らせ、寿命をのばす働きをもつ人類渇望の夢の遺伝子。
普段は活性化していないサーチュイン遺伝子が
最も活動的になるのが「空腹時」だそうです。
「一日一食で20歳若返る」で話題となった
南雲吉則氏の著書「空腹が人を健康にする」には、
健康的に若返る、画期的なライフスタイルが描かれています。

『空腹が人を健康にする』南雲吉則・著 サンマーク出版
人間の生命力は、神秘的で偉大なるもの。
体の中に存在する50兆もの細胞たちは、
極限状態に陥った時には、
自ら最大限の力を発揮して改善していく能力があり、
あらゆる菌と戦い、
壊れたものを修復していく免疫力を持つと言われています。
困難な状態であればあるほど、
大いなる力を発揮して動きまわる細胞たち
満足で楽な環境であればあるほど、
甘えて活動しなくなってしまう細胞たち
鞭打って、傷つけば壊れてしまい、
楽をすれば、不活溌となり衰退していく細胞たち
変化し続ける、適度な刺激が
細胞たちを最も活性化させていく。。。
サーチュイン遺伝子を
大いに活性化させた人生!
♡
早寝早起き、
楽しく体を動かして、
一日一回、食べたいものを美味しく戴き、
与えられた体を、ぴかぴかに磨いて輝いた人生!
そんなサーチュイン遺伝子活性化人生を
楽しんでみたいものですね ♪
「笑顔で健康、ピンピンコロリ」が
人生最高の終わり方!
♪ ♪ ♪
「満腹」より「空腹」!
あなたも、チャレンジしてみませんか?
☆ いくこ&のぼる
|