2012年3月9日(金)

北海道ホテル(帯広市)にて (撮影:2011年11月27日)
日常の会話の中で、
自分の考えていることが、相手に伝わらない時、
相手が、自分の考えとは異なる捉え方をしている時、
どうしても、自分の考えを理解してもらいたくて、
なんとか言葉で表現しようと必死になる時があります。
今、自分の周りを取り囲んでいる現象は、
自分自身が生み出し、描いている事柄。。。
自分の言葉によって、相手が変わるのではなくて、
自分自身が変化することによって、
自分を取り巻く現象は変化していくような気がします。
相手に理解してもらいたい、わかってもらいたい時は、
相手が理解してくれるような言葉を選んで表現し、
相手を受け入れた上で、じっくりとゆっくりと言葉を選んで、
相手に伝えられればいいのになぁ~
否定しているつもりはないのに、 相手が否定されていると感じたり、
柔らかな言葉で伝えればいいのに、 ついつい強い調子になってしまったり・・・
優しい言葉で伝えることができない自分が
いやになったり、落ち込んだり、反省の日々。。。
常に自分自身を変化させていくことの大切さを
最近、強く実感しています。
すべての命は、常に変化し、活性化し、流動している。。。
自分を変化させることを、 頭の中で理解するのは容易いが、
努力し、実行する行為は、とっても難しいですねぇ~
こんな時、あなたは、 どんな言葉で想いを伝えていますか?
☆ ☆ ☆
☆ いくこ&のぼる
|